あっぱれ富士に販売で参加しまーす★

くすの木学園 くすのん

2016年04月19日 16:29

こんにちは★富士市大渕にある障害者支援施設 くすの木学園のシロです。
新芽が出て山がとても綺麗に見える季節になってきましたねくすの木の食堂から見える大きな木もつい最近まで葉っぱ一枚も無く、寒そうにしていましたが、今日見ると枝のあちらこちらに小さな葉っぱが付いていました

さて、この時期の富士市の大きなイベントの一つにあっぱれ富士があります富士市はもちろん県内外からもよさこいチームが集まり、踊りを披露してくれるとても盛り上がるイベントですこのイベントのもう一つのお楽しみが、出店富士市に居ながら世界のお料理を堪能できるなんてすばらしいイベントなんです
このイベントにあっぱれ実行委員会の皆さんのご好意でくすの木学園も出店させていただくことになりました当日くすの木ブースでは、利用者さんが作成した陶芸製品・ペーパーフラワー・そしてくすの木といえば???・・・そうトイレツトペーパーを販売します。
  


今日はその準備で4個入りトイレットペーパーを作っているところをお見せします


ビニール袋に4個のペーパーを入れたら底をテープ止めします。この「底貼り作業」もなかなかコツがあり、綺麗に出来るまで苦戦しますが、一度習得すると委託作業等多くの場でも役に立つ作業なのです







今回はよさこいのイベントなので、くすのんが鳴子をもっています


今回はイベント特別価格でご提供させていただきます
ぜひ4月24日(日)中央公園で行われるあっぱれ富士に遊びに来てくださいねくすの木のブースは花時計台のすぐ隣ですフリーマーケットも行われるそうですお天気もよさそうですよ皆さんのご来場お待ちしておりまーす




関連記事