2016年05月20日
桔梗屋で信玄餅を包んだよ!
こんにちは。
障害者支援施設くすの木学園のTです。
今日は楽しみに待っていた社会見学の日。
利用者のみなさんの心掛けが良かったので、朝から雲一つない快晴!
バス2台に分かれて、山梨県の桔梗屋さんの見学に行きました。
桔梗屋さんに着くと、さっそく“信玄餅の包み体験”。

社員の方が丁寧に包み方を教えてくれました。

同じ説明を聞いて作ったはずなのに、なぜ、仕上がりが違う?

頑張って包んだ4つは、そのままお土産になりました。


包み体験が終わって、バスの中でお弁当を食べていたら、なんと、桔梗屋さんから差し入れが!

“信玄プリン”
きな粉味のプリンに、信玄餅と同じ黒みつをかけていただきました。
私は初めて食べたのですが、甘すぎず、とっても美味しくいただきました。
昼食の後は、いよいよ工場の見学へ。
工場の前に立っただけで、きな粉のいい匂いがしてきます。
びっくりしたのが、信玄餅って、1つずつ社員の方が手で包んでいるんです!


『5秒に1つずつ包んでいます』という説明を聞いて、利用者さんは『練習ってすごいよね』『毎日やっていると早くなるのかなぁ』とびっくりしていました。
お土産をいっぱい買って、信玄ソフトクリームを食べて、大満足な1日になりました。
今ごろ、利用者さんはお土産をご家族の方に渡しているのかな?
楽しい話をいっぱいしているかな?
img src="//www.i-ra.jp/img/face/115.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="ハート" title="ハート"/>トイレットペーパーのご注文お待ちしております
価格表〔税込〕
(市外でも600ロール以上でしたら無料で配達します
)
製 品 注文数 価 格(税込)
100個入り1箱 6ケース以上 2600円
6ケース未満 2700円
60個入り1箱 10ケース以上 1560円
10ケース未満 1620円
50個入り1包 12包以上 1300円
12包未満 1350円
16個入り1袋 学園引渡し 420円
4個入り1袋 学園引渡し 105円
その他個数・配達地域のご相談承ります

その他の地区の方、宅配いたします。〔別途送料〕
お問い合わせは・・・☎0545-35-0312まで
障害者支援施設くすの木学園のTです。
今日は楽しみに待っていた社会見学の日。
利用者のみなさんの心掛けが良かったので、朝から雲一つない快晴!
バス2台に分かれて、山梨県の桔梗屋さんの見学に行きました。
桔梗屋さんに着くと、さっそく“信玄餅の包み体験”。

社員の方が丁寧に包み方を教えてくれました。

同じ説明を聞いて作ったはずなのに、なぜ、仕上がりが違う?

頑張って包んだ4つは、そのままお土産になりました。


包み体験が終わって、バスの中でお弁当を食べていたら、なんと、桔梗屋さんから差し入れが!

“信玄プリン”
きな粉味のプリンに、信玄餅と同じ黒みつをかけていただきました。
私は初めて食べたのですが、甘すぎず、とっても美味しくいただきました。
昼食の後は、いよいよ工場の見学へ。
工場の前に立っただけで、きな粉のいい匂いがしてきます。
びっくりしたのが、信玄餅って、1つずつ社員の方が手で包んでいるんです!


『5秒に1つずつ包んでいます』という説明を聞いて、利用者さんは『練習ってすごいよね』『毎日やっていると早くなるのかなぁ』とびっくりしていました。
お土産をいっぱい買って、信玄ソフトクリームを食べて、大満足な1日になりました。
今ごろ、利用者さんはお土産をご家族の方に渡しているのかな?
楽しい話をいっぱいしているかな?
img src="//www.i-ra.jp/img/face/115.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="ハート" title="ハート"/>トイレットペーパーのご注文お待ちしております

価格表〔税込〕
(市外でも600ロール以上でしたら無料で配達します

)
製 品 注文数 価 格(税込)
100個入り1箱 6ケース以上 2600円
6ケース未満 2700円
60個入り1箱 10ケース以上 1560円
10ケース未満 1620円
50個入り1包 12包以上 1300円
12包未満 1350円
16個入り1袋 学園引渡し 420円
4個入り1袋 学園引渡し 105円
その他個数・配達地域のご相談承ります


その他の地区の方、宅配いたします。〔別途送料〕

お問い合わせは・・・☎0545-35-0312まで
Posted by くすの木学園 くすのん at 17:23│Comments(0)
│学園の様子