2016年08月29日
陶器できました!
こんちには!富士市大渕にある障害者支援施設 くすの木学園のシロです
今日は私が学園で、トイレットペーパーと同じくらい愛しているもう一つのもの。。。陶芸について載せようと思いまーす

先日、利用者さん達と作陶、釉薬付けを行った物を
窯で焼きました!

学園の電気釜は大きいので一度にたくさん焼けるのですが、それでもまだまだ入りきらなく、また次回に回すものも出てしまいました


綺麗な色が出て無二無三のものが出来上がりました!
中にはバリが釉薬をつけすぎてしまい失敗してしまったものもありましたが、

もちろん売れるものもたっくさん❤
こちらの商品は!ふくし祭り、キャンパス祭りなどの、イベントで販売しまーす!

今日は私が学園で、トイレットペーパーと同じくらい愛しているもう一つのもの。。。陶芸について載せようと思いまーす


先日、利用者さん達と作陶、釉薬付けを行った物を
窯で焼きました!

学園の電気釜は大きいので一度にたくさん焼けるのですが、それでもまだまだ入りきらなく、また次回に回すものも出てしまいました



綺麗な色が出て無二無三のものが出来上がりました!
中にはバリが釉薬をつけすぎてしまい失敗してしまったものもありましたが、

もちろん売れるものもたっくさん❤
こちらの商品は!ふくし祭り、キャンパス祭りなどの、イベントで販売しまーす!
Posted by くすの木学園 くすのん at 19:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。